~REEZA SPCEIAL~ vol.2
「ナメック星で登場したフリーザ軍のキャラクターに焦点を当てたワールドコレクタブルフィギュア!FREEZA SPECIAL 第2弾目が登場!
目次
外箱 / Outer case
ラインナップ / Lineup
製品詳細 / Product details
- 商品名:ドラゴンボール超 ワールドコレクタブルフィギュア ~FREEZA SPCEIAL~ vol.2
- 登場日:2015年11月10日(火)
- ナンバリング:DB超FS007 ~ DB超FS012
- 種類:全6種
- 台座:RED
製品素材 / Product material
- 本体:PVC
- 台座:ABS
アソート / Assort
DB超FS007 | クウラ | 8 |
DB超FS008 | フリーザ(フルパワー) | 12 |
DB超FS009 | ゴールデンフリーザ | 14 |
DB超FS010 | メカフリーザ | 6 |
DB超FS011 | コルド大王 | 8 |
DB超FS012 | ブールベリ | 4 |
DB超FS007 クウラ
付属品 / Accessories
・本体(頭部)×1
・本体(身体)×1
・尻尾×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約6.8cm
Width (横幅):約4.0cm
Depth (奥行):約4.2cm
映画『ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強』で登場したフリーザの兄です。クウラ(通常形態)が作品化!第四形態のスッキリとしたフォルム。フリーザ(第四形態)と比較してアーマーや頭部など違いが出ています。
DB超FS008 フリーザ(フルパワー)
付属品 / Accessories
・本体(頭部)×1
・本体(身体)×1
・尻尾×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約7.0cm
Width (横幅):約5.2cm
Depth (奥行):約4.0cm
筋肉がバンプアップした姿に血管が浮き出てる迫力がある造形です。アニメではフルパワーになるまで数値が徐々に上昇100%フルパワー状態になりました。尻尾は切断面の造形と彩色があります。
DB超FS009 ゴールデンフリーザ
付属品 / Accessories
・本体(頭部)×1
・本体(身体)×1
・尻尾×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約6.5cm
Width (横幅):約5.6cm
Depth (奥行):約4.7cm
光沢ある全身金色は「安っぽいネーミングですが、ゴールデンフリーザとでも言いましょうか」金メダルの金色で最強感ある色に変身!手の広げ方がゴールデンフリーザの方が横に広く動かしているポーズです。全てに細かい彩色が入っています。
DB超FS010 メカフリーザ
付属品 / Accessories
・本体(頭部)×1
・本体(身体)×1
・尻尾×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約6.0cm
Width (横幅):約4.5cm
Depth (奥行):約6.4cm
継ぎはぎした機械的な雰囲気がサイボーグ感が強調されて一つ一つに細かい彩色が入っています。元々のボディにダメージを負った傷の造形も原作に合わせて再現されています。
DB超FS011 コルド大王
付属品 / Accessories
・本体(頭部)×1
・本体(身体)×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約8.0cm
Width (横幅):約6.8cm
Depth (奥行):約4.5cm
着座した椅子の背もたれや肘置きはフリーザの皮膚模様と同じデザインが入り、コンクリートの空気穴がある細かい造形です。表情は目下や鼻横のしわやしっかりとした鼻筋は渋さを感じます。「小さな星だ・・・」セリフで顎に手をあてる姿は表情と組み合わて貫禄があります。マントの裏側の造形や裏表異なる彩色が入っています。
DB超FS012 ブールベリ
付属品 / Accessories
・本体×1
・支えパーツ×1
・台座×1
本体サイズ / Body Size
Height (高さ):約7.1cm
Width (横幅):約4.4cm
Depth (奥行):約3.4cm
アニメのみ登場したフリーザ兵がワーコレ化!ビームガンは細かく造形されています。ワニのような口中は牙や舌が見えにくいですが造形していあります。
全体 / Overall
フリーザ形態がFREEZA SPCEIAL vol.1 vol.2で一気にワーコレ化しました!フリーザ兵もワーコレ化されるうれしいラインナップ!FREEZA’S FORCEシリーズで登場したキャラクターもワーコレで登場してほしいですね!